キャンディ♪
昨日のこのチビちゃん・・・
知り合いの知り合いが、車を運転してたら、
道のど真ん中で固まってた (⊙ε ⊙ノ)ノ ぇ゛ッ
のを、救出された子なんです
ちょっと、出会いが遅かったら、後ろの車にひかれてたかも・・・(゜_゜i)タラー
チビちゃんの救出状況からすると、お腹に虫がいたり風邪ひいてたりしていたので、おそらく親猫から はぐれて、迷子になって道端で佇んでたのではないかと・・・。
ちょっと『チーズスイートホーム』を思い出しちゃいました(*゚∀゚*)
救出されたお家には、ワンちゃんが いるらしく、
噛んだりするので、飼うのは難しいとのこと
で・・・うちに話がきた
でも、パピ子との相性が重要なので、
お試し期間で数週間預かることに・・・ ̄m ̄ ふふ
・
・
・
いつの間にか・・・
お出掛けしていたパピ子が帰って来て・・・
チビちゃん、お鼻お鼻した後、いきなり後退り・・・
チビがビビリまくって、どうしようもないので、
ゲージ(ウサギ用だけど・・)を買って、それで様子をみることに
ゲージの中に、使ってないベッドを入れると・・・
ふわふわに安心したのか大人しく・・・
・
・
・
しばらくして・・・・
パピ子が・・
もう一度きちんとご対面を
ご挨拶できるかな~
まだ、全然ダメみたいね・・・(;^_^Aアセアセ
耳が・・・真横・・・(-"-;)
パピ子は、問題ないみたいなんだけど・・・
・・
・・・・
・・・・・
諦めて・・・またゲージの戸を閉めて・・・・っと
初めての場所で、疲れたのか、爆睡・・・
・
・
・
数時間後・・・
・
・
もう一度・・・
毛が逆立って・・・
やっぱ、まだまだ無理ね・・・(−ω−;)
・
・
・
ゲージの中で、オモチャとハシャギまくりのチビ・・・
パピ子は・・・・・
数分じっと眺めてました・・・・
・
・
・
夜
パピ子に馴れさせるために・・・
パピ子のニオイ満載の毛玉ボールを入れると・・
ずっと、楽しそうに戯れてました
・
・・・
・・・・・
おっ!サービス満点
このチビちゃん・・・
カメラ・・・好きな感じ ̄m ̄ むふっ
もう遅いので・・・おやすみぃ~
その次の日から・・・
パピ子はゲージに近づこうとせず
2階に居るか、お出掛けしてるか・・・・
お出掛けの戻りも遅くなって・・・・( ̄Д ̄;;
ストレスになってる感じ・・・・
やっぱ、無理なんかなぁ~(>ω<。)
仔猫の方は、部屋中を走り回って元気にも程があるくらい
ただ・・トイレ・・・・。
パピ子ぉおお・・・教えてあげて(T_T)
どなたか、新入り仔猫と仲良くなる方法知ってたら教えてください<(_ _)>
チビちゃんの仮の名・・・すっごくおてんばなので、キャンディキャンディから取って「キャンディ」・・・とマットが名づけました(古!!)
☆*・゜£(。・"・)o[†...Thanks...†]o(・"・。)β*・゜☆
◆左サイドバーの一番下に、新しくブログペットを付け加えました
名前を入れると、その訪問頻度によって成長するらしいです
よかったら、初めてご訪問の方でも気軽に名前を入れてくださいね♪
どうやって成長するのか楽しみです
是非、宜しくお願いします<(_ _)>
■↓2つのランキングに参加中↓■
ポチッとお願いしま~す♪
↓↓↓ ポチッとお願いニャ
↓↓↓ こっちにもお願いニャ
パピ子と仲良しを願ってポチ! ←ちょっと上昇♪
みなさまのポチのお陰で今日も更新頑張れました(^人^)
「366日・誕生花の辞典」さんからリンクさせていただきました♪
| 固定リンク
« 疾風の・・・ | トップページ | 叱られて・・る? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はポチ逃げです・・・
連日ごめんなさい・・・(涙)
チビちゃん、元気に育ちますように!!
投稿: coco-punch | 2008年6月 3日 (火) 13時00分
もう一人
増えそうな予感・・・
投稿: しんデンダルクリニック | 2008年6月 3日 (火) 13時54分
ああ・・
可愛い・・・
パピ子ちゃんも容認なのね・・・
キャンディ・・うふっ・・♀なのかしら?
忙しくなるとは思いますが新人よろしくです☆
勝手にリンクさせていただきました^^;
お嫌でしたらおしらせくださ~い!
投稿: BUN | 2008年6月 3日 (火) 14時03分
かわいいけど反対!
投稿: TiO | 2008年6月 3日 (火) 15時30分
キャンディーちゃん、可愛いです。。
目がブルーみたいですね。
パピ子ちゃんと仲良く出来たらいいねぇ~
キャンディーちゃん、まだ、赤ちゃんだから
恐いだけだよ~ね。
女の子ですか? じゃぁ~姉妹になるんだね(笑
投稿: k-sakamama | 2008年6月 3日 (火) 16時05分
ポチ逃げしま〜す!!
投稿: toshi | 2008年6月 3日 (火) 16時45分
一枚目の写真

ヌイグルミかと思った
キャンディ可愛い名前だね
投稿: しっぽ | 2008年6月 3日 (火) 17時19分
うちも最初はあるばが胡散臭そうな顔をして、のんを転がしていましたが、先住猫優先で何事も進めて、究極は、のんの体を拭いたタオルであるばもワシワシと拭いて、におい混同作戦をしたらあら不思議・・・普通に仲良しというか、前からいたっけ?的な感じになりました^^
パピ子店長とバイトのキャンディちゃん、早く2匹で切り盛りする姿を見たいです~^^
投稿: マホ | 2008年6月 3日 (火) 19時10分
キャンディちゃん。カワイイですね。
我が家の場合は、先住ニャンが慣れるまで赤ちゃんは1日の大半をゲージで過ごしてもらい、先住ニャンが見ていない時にかまってあげて人間になれてもらいました。
先住ニャンが赤ちゃんのゲージに行って気にしている時だけ、一緒に過ごさせて、だんだん一緒にいる時間を長くして…
それでも、神経質ななっちゃんは1ヶ月くらい調子悪くなっちゃいました(;-ω-A
おトイレは、子猫のゲージの中に箱を入れてその中に猫砂を入れてたら、自然にできるようになっていました…
↑マホさんのコメにもありましたが、我が家も赤ちゃんをシャンプーして匂いを我が家の匂いにしました~
パピ子ちゃんはずっと一人っ子だったから、戸惑っているのかな?
投稿: ねこおばば | 2008年6月 3日 (火) 20時02分
多頭飼いは、慣れるまでちょっと時間がかかりますよー。
にゃんこの性格もあるのですが、うちは1週間くらいかなそれくらいかかりました。
キャンディちゃん、お外の生活の時にはそんなフカフカなベッドで寝たことなかっただろうし、とっても気持ち良さそうですね。
お母さんとはぐれてしまって悲しいかもしれないけど、まこさんのご友人に見つけてもらってラッキーでしたね。
トイレのしつけ、どうするんだろー。
ちっこの匂いの物を砂場に置くとかでしょうか…(^^;)
うちの兄弟は、しつけてもらって我が家に来たのでどうやって教えるのかわからないです。ごめんね。
投稿: Rae | 2008年6月 3日 (火) 20時59分
ゴメンナサイ。
明日ゆっくり遊びに来させて下さい。
失礼しまーす
ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)),,,,,ソォーット
投稿: まめのお世話人 | 2008年6月 3日 (火) 23時13分
うちも慣れるのに1週間かかりましたー
パピ子店長とは逆で子猫時代のナルがキヨにかまってかまってGoG0~でキヨの体調が悪くなっちゃったんだよね・・・・
気をつけることは、みなさんが言ってるとおり先住猫を優先さることだったかな。
パピ子店長はお出かけ自由だからストレスで帰って来なくなっちゃわないかってスゴク心配です。
ご縁が実るとよいのですが・・・
相変わらずマットさんは優しいですね~~(*´艸`)
投稿: hanako | 2008年6月 3日 (火) 23時19分
キャンディちゃん♪
ええっと、まず慣れるまでには1週間から10日くらいかかりますね〜。
まず先住ネコありきで、パピ子ちゃんがいやがっていないようなら、チビちゃん次第ですが
パピ子ちゃんがもしキャンディちゃんを威嚇しても、パピ子ちゃんを叱らないように。
パピ子ちゃんがストレスを感じてるようなら、パピ子ちゃんを1番に考える、
子猫のトイレのしつけは、その子のおしっこのにおいがついたものを砂に入れておく、慣れなので、すぐできなくても諦めない、などなどですねぇ。
たくさんありますが、最初は根気。
仲良くなることはネコさん同士は、難しい場合もあるので、お互いが「いるなぁ〜」と黙認できるようになったら成功なんですよ〜〜
がんばって〜〜まこサン♪
投稿: hana | 2008年6月 3日 (火) 23時24分
新しいバイトの子が・・・キャンディちゃんになってる?(笑)
猫の場合は色々ですよね。
相手が仔猫の場合なら、ある程度時間があれば殆んど大丈夫じゃないでしょうか?
うちの先代猫は仔猫だったら一時間もすれば自分の子の様に可愛がってました。♂
でも、いまいる子は、恐らく最低五日くらいはないとダメっぽいですかね?
猫の性格にもよると思いますが、時間をかけてあげれば、きっと・・・
そうそうトイレの躾は、シッコがついたティッシュを入れておくとか・・
うろうろし始めたら直ぐトイレに入れてあげれば直ぐに覚えるんじゃないでしょうか?
たまに、あっちこっちでする子もいるみたいですけど(^_^;)
投稿: にゃろめ | 2008年6月 4日 (水) 01時19分
新しい子が来たら体調を見てすぐシャンプーします。
元の臭いを取ります。
そしてもといる子をなでてその匂いをちびさんにつけます。
トイレは教えなくても覚えると思いますよ~。パピ子様を一番にしてあげるといいと思います。
投稿: dino | 2008年6月 4日 (水) 07時08分
今日の日記はまだですかぁ?
投稿: toshi | 2008年6月 4日 (水) 12時52分
◆coco-punchさん
ありがとうございます♪
すくすく育つようがんばります
◆しんや先生
1ならいいですけど・・ね。 壁]ω・)ニャ
◆BUN さん
容認だったらいいんですけど
まだ、まだ難しそうです
リンクの件・・・ありがとうございます
これからも宜しくお願いしますね
◆TIOさん
やっぱり、反対ですか
◆k-sakamamaさん
まだ、ちょっと小さすぎるんでしょうかね~。
ビビリなとこがあるので、パピ子との相性が若干心配なんです
物怖じしない度胸の据わった子じゃないと難しいかも
◆toshiさん
初ポチ逃げですね(笑)
◆しっぽさん
UFOキャッチャーで、取れそうな感じ(笑)
マットは『キャンちゃん』と呼ぶので何だか犬っぽいです
◆マホさん
転がす・・・くらいまで近づいて欲しいです
キャンディが、ビビリ過ぎで、パピ子が嫌気さしちゃったみたいです
時間があるときに、混同作戦やってみます

ありがとうございます
◆ねこおばばさん
基本的に・・パピ子は猫が嫌いっぽいんですよね
元々拾われてきた時は、5ニャンの一番下っていう状態だったんですけど、好き嫌いが仔猫の時からはっきりしてたようです
キャンディシャンプー作戦も、近いうちにしようと思ってます

ありがとうございます
◆Raeさん
基本、猫嫌いなパピ子なので、多頭は諦めてたんですけど、仔猫なら大丈夫かなぁ~なんて、思ったのに・・・。
甘かった・・・
トイレの躾け、気長に頑張ってみます
◆まめのお世話人さん
お忙しい中、ご訪問ありがとうございます♪
明日もヘ( ̄∇ ̄ ヘ)),,,,,ソォーット来て下さいね(笑)
◆hanakoさん
ナルちゃんみたいに、物怖じしない子だと、パピ子は大丈夫なんですけどね・・
キャンディがビビリ過ぎで、完全にパピ子に嫌われたっぽいです(´・ω・`)ショボーン
お出掛けする後ろ姿がせつなそうで・・・
最近戻りが遅いと、不安で、探し回ってます(>ω<。)
◆hanaさん
パピ子が何よりも第一優先なので、パピ子もそれはわかってくれてるとは思いますが、何となくストレスは感じてるようです・・・。
今までと行動がやはり違ってきてるので、余りにもストレスを感じるようだったら、キャンディはまた、新たな里親探しになっちゃうと思います(T_T)
もともと、パピ子自身気難しい、猫嫌いな猫なので、仲良くなる確立は少ないんですよね
仔猫を木に登らせてまで、追いかけるタイプなので・・・
まずは、居るな~の黙認作業からゆっくり始めたいと思います

ありがとうございます
◆にゃろめさん
パピ子の場合、中仔猫だと、もう難しいみたいなんで、今回の仔猫にかけてみたんですけど・・・。
大丈夫だと、いいなぁ~
ただ、パピ子は子育て経験も無いし、自分より、大きい猫と生活してたので、仔猫は、初めてなんですよね
あっちこっちでする子だけは避けたいです
頑張って躾けてみます!
ありがとうございます
◆dinoさん
パピ子は何よりも一番で様様状態なんですけど、チビだけに、やっぱり手がかかる部分があって、そんな瞬間を、チロッって、遠くから見てるんですよ
あの鋭い観察力に、周りキョロキョロドキドキでキャンディの世話をしてます
シャンプー作戦は折を見て早いうちにやろうと思ってます。
ありがとうございます
◆toshiさん
午前中、バッタバタでして、UPが遅れちゃいましたぁ~
投稿: まこ | 2008年6月 4日 (水) 20時20分