鬼ごっこ??
昨日 の隣のお庭で見つけた・・・
夏の風物の正体は
・
・
コメントの中に、正解者居ましたね~( ̄m ̄* )ムフッ♪
'`ィ (`・ω・´)ノ そうです
セミ クマゼミで~す
7年間地中で暮らし、この夏やっと、飛び立とうと
這い上がっていく所を、キャンディに見つかっていまったようで・・・
初めて見るこの物体・・・
動く不思議なオモチャにしか見えないんだろうな~
・
・
・
捕まえたり放したりを繰り返し、
庭から全く出てこないキャンディ・・・(゙ `-´)/ コラッ!!
やっと、放してあげる気になった?
・
・
と思ったら・・・
やっぱり・・・・(-"-;)
・
・
セミの方が先輩なんだから、もうやめなさ~い!o(`ω´*)o
っと、隙間から、何度も呼びかける・・・。
あ~ぁ~。。。
セミ・・・大丈夫かなぁ・・・・ (´・ω・`)
・・
・・・・
そんな風にセミを放してるのも・・・・一瞬!!
すぐさま、一方的鬼ごっこが開始された
・
・
・
・
こっちからの、呼びかけは全く聞こえないようで・・・
やめなさ~い!!
と叫んでもマル無視・・・・( ̄∀ ̄;)
・
・
でも、まだ、クマゼミの大きさはくわえられないようで・・・・。
くわえようとして、放す・・・を繰り返し・・・
いい加減・・・
飽きたのか、和解したのか・・・?(-ω-;)ウーン
その後も、店へ戻っては、隣の庭に入るものの・・・。
セミをジッと見るだけで、何もしませんでした
・
・
・
キャンディ!あれは、セミって言う虫なんだよ~
この夏たくさん見ると思うけど、
お店に持って来なくていいからね~
今日は、今から出掛けないといけないので、
またまた、はっちゃん と パピ子 はお休みで~す
はっちゃんは今日も、ご飯ガッツリ食べてきましたよー
■↓2つのランキングに参加中↓■
ポチッと1日1クリックずつお願いしま~す♪
↓↓↓ ポチッとお願いニャ
↓↓↓
みなさまのポチのお陰で今日も更新頑張れました(^人^)
「366日・誕生花の辞典」さんからリンクさせていただきました♪
| 固定リンク
« 夏の風物 | トップページ | 襲撃♪・・・再び! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
正体はクマゼミでしたか!!(苦笑)
まさに、これから地上で羽ばたこうとする子を
キャンディちゃんが捕まえちゃったというわけですね(爆)。
長い地中生活を過ごしたクマゼミにとっては
いきなり降りかかった災難で、お気の毒かな~(汗)。
でも、ニャンにとっては面白いオモチャですものね☆
うちの3ニャンが見たら、きっと集団リンチしそう(苦笑)。
あ、リンクの件、了承くださってありがとうございました!
昨夜作業にとりかかかり、完了していま~す☆
もちろん、私のところもリンクOKですよぉ!!
お忙しいのですから、いつでも構いませんからね~♪
ではでは、これからもどうぞよろしくお願いしま~す(ペコリ)。
投稿: Chocolat | 2008年7月15日 (火) 13時24分
パピ子が全然写ってないですけど・・・
投稿: しんデンダルクリニック | 2008年7月15日 (火) 13時56分
キャンディちゃんの後ろ姿がこころなしか丸みが増してきているようで^^;
うう・・
蝉さんは長い年月を経てやっと地上へでて・・・
キャンディちゃんと遭遇・・あああ・・・
その辺でご勘弁(><)
投稿: BUN | 2008年7月15日 (火) 14時42分
クマゼミだったのねー^^
う、セミの長い土の中の生活を考えると…^ ^;)
キャンディちゃん、お転婆さんですねー
まこサン、今から突然の用事でお出かけするんで、
今日はポチと短コメスイマセーン!
投稿: hana | 2008年7月15日 (火) 18時20分
そっかー!セミだったか!!
地面にセミがいるとは思わなかったよぉ~ん!(笑)
羽化してすぐだったの?
そ、それはなんて災難なクマゼミさん・・・
キャンディちゃん、いたぶりまくってますなぁ~(^▽^;)
でも、これは格好のオモチャですね・・・(T▽T)アハハ!
投稿: Chikaぽん | 2008年7月15日 (火) 18時42分
最近外出するね〜
投稿: toshi | 2008年7月15日 (火) 19時16分
クマゼミ!!
キャンディーちゃんのイダブリ加減…相当なSだとお見受けします(爆)
7年かけて必死に成体になったのに、地上に出たらわずかな命なのにーーーー(≧▽≦)←笑っとる。
キャンディーちゃん、かぶり付いた時のおひげの付け根、ぷっくりになってますね(#^-^#)
投稿: Rae | 2008年7月15日 (火) 19時31分
おお~☆クマゼミって言うんですか!キャンディーちゃん、
本能目覚めて興味津々ですね!
クマゼミさんも、驚いたでしょう(^^;
パピ子店長は、やっぱりまだ寝ていたのかな(笑)
はっちゃんは、まだ人慣れしてないんですね(^^
でもカワイイわ~♪
あ、最近ココログのコメント数、ほとんど食い違ってますよね(^^;
あ、リンク貼ります~。もし都合が悪かったら遠慮なく言ってください!
投稿: カオルンボ | 2008年7月15日 (火) 20時36分
夏の風物はクマゼミだったのですかぁ~
セミって地下で何年もいて地上に何日かとは知っていても、
地上で見たことしかなかったので穴からは想像できませんでしたぁ…(*'ω'*)
う~ん…
何年も地下にいて地上に出たら、子猫に遭遇…
クマゼミさん…災難でしたね(;^ω^A
だけど、キャンディちゃんはすごく楽しそう~(*´ω`*)
投稿: ねこおばば | 2008年7月15日 (火) 20時48分
クマゼミさんでしたかぁー!!
いきなりキャンディちゃんに見つかっちゃったのね。
昔飼っていた猫達、夏になるとよくセミさんを咥えて持ち帰って来ました・・・。
ジジジジ言ってるのを口から離すのは・・・今は怖くて出来ないかもだわ@汗
投稿: barai | 2008年7月15日 (火) 20時57分
わわわわ・・・クマゼミ(・・)?
見たことないかも・・。
キャンディちゃん、不思議だったのでしょうね♪
お手手が物語っていました♪
はっちゃん・・ちゃんと食べていったのね^^
良かった!
投稿: まりま~ | 2008年7月15日 (火) 23時55分
ギャー((( ;゜Д゜)ガクガク
はなちてあげてくらさい・・・・
それは虫ではありませんよー
メカですよー
ズタボロにされて開放されてもきっと無事ではないでしょう( ̄人 ̄)ナムナム
投稿: hanako | 2008年7月16日 (水) 00時08分
ε===(っ≧ω≦)っ
先ポチツアーを終えて戻ってきましたぁ。
あぁ…7年間がぁ。。。
キャンディーちゃんに見付かっちゃったんだぁ。
かわいそうに(泣)
でもキャンディーちゃん楽しそうね。
今度からは仲良くしてあげてね。
投稿: まめのお世話人 | 2008年7月16日 (水) 00時29分
わ~・・・、大きいセミだぁ。
キャンディちゃん、怖くないのねぇ。
セミさんもキャンディちゃんに見つかっちゃったのね。
セミさん、飛べたかなぁ・・・。
投稿: ユキの飼い主 | 2008年7月16日 (水) 01時39分
キャンキャンますます悪戯が アップあっぷじゃね
>お店に持って来なくていいからね
セミじゃったらええじゃん 尻尾の長い吸盤付の
ほれほれ ひょろひょろ歩く三角頭の・・・ウギャー
お見舞い申し上げます
投稿: mariko | 2008年7月16日 (水) 11時00分
きゃ~、やっぱりセミさんでしたか。
クマゼミって「シャンシャン」っていう感じに鳴くやつかなあ?
うちもむかし外に出していたころ、外から連れてきたらしく、家のカーテンで羽化していました~。
投稿: dino | 2008年7月16日 (水) 12時16分
皆様・・・。
猫の本能にホント困ってるマットです・・・。こんばんわ(涙)
本当にこの蝉には酷い事をしてしまったと思ってます。今でこそ捕まえてこなくなりましたが、昔のパピ子は夏は蝉、秋になるとでっかい蛾・・・を誇らしげに咥えて持って帰ってきたことを思い出しました。。
そしてたまにネズミやスズメ・・・。
基本パピ子はやわ噛みなので、捕まえてこられた、虫たちは無事逃がしてあげる事ができるのですが、キャンディにはまだその技術が無いみたいです(涙) って言うか、キャンディにはまだ大き過ぎて咥えられなかったみたいです。
何はともあれ、今後キャンディが連れて来た虫たちの捕獲が忙しくなりそうです。。
投稿: マット | 2008年7月22日 (火) 00時20分