この男♂でいいのか?
発情ニャンのチビズたち・・・・。はっちゃんを巡る女の戦い・・・、その時はっちゃんは!
本日もご訪問ありがとうございま~すヽ(´▽`)/
この2つのランキング1日1クリックずつポチッと応援
ジーン(´・ω・‘*)感激!
↑ブログ村ランキング ↑人気ブログランキング
猫ブログランキング (←携帯用?)
☆.。.:*・゜£(。・"・)o[†...Thanks...†]o(・"・。)β。.:*・゜☆
皆様、昨日はいろいろとコメント有難うございました<(_ _)>
大変大変参考になりました。
昨日はブログにUPしてからも、居ても立ってもいられず。
とりあえず、モナの最後の三種混合ワクチンをしに病院に行ってきました。
元々の里親さんが1ヶ月前に病院には連れて行って打っているので、モナはウチからは初病院。
ついでに、いろいろな疑問を沢山持って、
キャンディの発情後の避妊手術のお話も聞きに・・・
すると・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ
やっぱり、仔猫でも、発情する猫がいると、それに触発されて、
早熟でつられ発情してしまうらしい
そして、モナは生後3ヶ月ではなくて、4~5ヶ月だろうとも・・・(-"-;)
ちょっと大きいなぁって、思ってたんですよね・・・。
2.06kgでした。
・
・
(音はほぼありません)
昨日の写真の続きで撮ってた動画・・・。
モナ、キャンディにやりすぎだろ・・?って感じで(-"-;)
キャンディもとうとう反撃に・・・
で、はっちゃんはこの女の戦いに、
俺知らね・・・って感じでソッポ向いて・・・(;^_^Aアセアセ・・・
こういう男は、オススメできない思う(* ̄‥ ̄)b゙
母性本能くすぐるのか?
・
・
そして・・・問題のキャンディのお話は・・
前回発情が終わったわけでなく長いスパンの中の単なる休憩だったらしい(T_T)
強制的に手術も出来るらしいが、1回目の発情中に手術すると乳癌になる確率がメチャメチャ高いので、それを承諾してもらえれば手術も・・・と・・。(@Д@;
そんな乳癌の確立が高く、出血が多いのもわかってて、手術するわけにはいかない(T_T)
前回、発情は短い子で1週間、長く続く子は3ヶ月だと聞いていたけど、長い方っぽい・・・(;;;´Д`)
しっかり期間が終われば、数ヶ月は発情は来ないとの事。
出産も、キャンディくらい小さいと子供が1匹の場合、母体の方も危険が高いとのこと・・。
数匹いた方が、子供が小さいので出産は安全らしい・・。
いっそ、沢山産んでもらうか・・・(-ω-;)ウーン
今日の逃走劇で、どーも、既に手遅れのふしがある゚・(ノД`)・゚・。
発情のスパンが長いと、この環境で、阻止するのは完璧難しい。
とりあえず、来年まで、避妊手術はおあずけと言われた・・・_| ̄|○ガクッ
妊娠してるかの確認もそれくらいでないとわからないと(T_T)
モナも同様・・・避妊手術はおあずけ・・・・il||li _| ̄|○ il||li
はちを去勢しても、キャンディに脱走されたら、意味が無い(´;ω;`)ウウ・・・
ゲージに入れてみたけど、やっぱり気が狂ったように鳴いて、暴れるので、可哀想過ぎてゲージは無理だと思った(p_q*)クスン
キャンディの逃走を阻止しながら、年明けまで、やっていくしかないらしい
このまま様子を見て、妊娠してたら、母体第一で産ませてみようと思います。
・
・
で、お父さん候補?のはっちゃんは・・・
お散歩途中に遊びに来た、ハナちゃんと目が合うと・・
凄い顔してガン見!!
2匹で、固まること1分弱・・・
・
・
さっ!行くぞ!の飼主の声に、下りて・・・
ふと、はっちゃんの方へ近づいた!!
シャー!!と威嚇して30cmくらい飛び上がったはち・・・
飼主さんに連れられて、お外へ・・・
ワン!と1度も吠えることなく・・・ハナちゃん偉いぞd(ゝω・o)
それよか、はち・・・口だけかよ(-"-;) 弱!!
ハナちゃんの事、覚えてた?
・
・
そうそう、6月終わりにね・・・
そん時の様子は・・・↓
ハナちゃんが帰った後の表情・・・同じ・・(≧m≦)ププッ
でも、こん時みたいに今回は隠れんかったねぇ~
しかし、この頃は喧嘩が耐えなくて、キズキズだねぇ~(;ω;)
いつもご訪問&コメント&応援ありがとうございます。
年末に向けての仕事、WDシーズンに入ってることもあって、なかなか、お正月過ぎまではお返事が返せそうにありません(T_T)。
ご訪問を優先して、基本的に当分コメントのお返事をお休みさせていただきたいと思います。m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
ブログをお持ちでない方は、優先にできるだけコメントのお返事はしたいと思ってます。
いつも、皆様のコメントは息抜きに楽しく読まさせて頂いてますので、
気が向いたら書いてくださいましっ♪(o ̄∇ ̄)/
大変更新の励みになってます!! いつもあんがとーです☆
☆.。.:*・゜£(。・"・)o[†...Help...†]o(・"・。)β。.:*・゜☆.
里親さんの募集です
■8才のゴールデン・レトリバーの女の子「Runaちゃん」の
大阪府大阪狭山市近郊もしくは近畿圏での新しい家族急募
詳細は
■下半身不随の元気なハチワレニャン「はこちゃん」の家族急募
今は一時預かりのお宅で暮らしてます。
詳細は
早く新しい家族が見つかりますように( ̄人 ̄ )
☆.。.:*・゜£(。・"・)o[†...Help...†]o(・"・。)β。.:*・゜☆.
■↓2つのランキングに参加中↓■
ポチッと1日それぞれに1クリックずつお願いしま~す♪
↓↓↓ ポチッとお願いニャ
↓↓↓
猫ブログランキング (←携帯用?)
みなさまのポチのお陰で今日も更新頑張れました(^人^)
「366日・誕生花の辞典」さんからリンクさせていただきました♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何だか、一日見ない間に大変なことになってました・・・・・
キャンディちゃん、できてるかもしれませんね。
猫は交尾のたびに排卵があるそうなので、父猫は2-3匹だったりするかもしれません。
それで、まったく似ていない仔猫が生まれるそうです。
ああ・・・・
投稿: つるつる | 2008年12月10日 (水) 12時55分
そっかぁ。
小さいと母体に危険もともなうのね。
うん、キャンディちゃんの体が一番だよ。
ケージにいれると、すごくなくのね。
切ないよね。
脱走阻止できるかなぁ。
来年までというとすごく長いよね。
たとえば、1室だけ開放するけど、他の部屋には行かせないとかそういうのもできないのかなぁ?
投稿: cheekykoko | 2008年12月10日 (水) 13時08分
初ぽち逃げで~す!
ささっと見ようと思って来たもののじっくり読みたいので、時間なく改めて..。
スイマセン。
投稿: mia | 2008年12月10日 (水) 13時17分
ん~大変ですね。
頑張ってとしか言えませんが・・
動画のはっちゃんにはウケました^^;
完全無視!!笑。あはははは^^;
今のはっちゃんは穏やかですね♪
これもまこさん、マットさんの優しさのおかげです♪
投稿: ne2kos | 2008年12月10日 (水) 13時19分
う~ん、なかなか大変な問題ですよね…。
時間が経ってみないとわからないことですし。
とにかく、キャンディちゃんのおカラダが
これから先も無事であるように祈ってますよぉ☆
投稿: Chocolat | 2008年12月10日 (水) 13時52分
いろいろ大変ですね・・・
キャンディちゃんのカラダが第一ですからね。
ニンゲンさん、ガンバです!
投稿: おさむにぃ | 2008年12月10日 (水) 17時13分
大変そうですね…
来年まで避妊手術が出来ないというのも
ホントまこサンたちも辛いですよね。
時間が経てば、妊娠してるかしてないか分かるんだろうけど…
父親にゃんが複数いる場合、
仔猫もその父親にゃんの仔猫がちゃんとできちゃうんですよね
猫ってすごい…(^ ^;
キャンディちゃんに負担のないよう
ケージが無理な場合、
お部屋から出さないようにするとか…
まこサン、マットさん頑張ってくださいね。
無事乗り切れること祈ってます
投稿: hana | 2008年12月10日 (水) 17時39分
キャンディちゃんは発情が長いタイプだったか・・・
手術は延期するとして、妊娠の可能性があるのは参っちゃいましたねぇ・・・
でも、まこさん&マットさんが産ませようと考えてるのなら、無事に出産できるようにお祈りしております。
ケージはダメでしたか・・・参ったねぇ(T▽T)アハハ!
とにかく脱出させないように、はっちゃんの去勢が先ですね。
投稿: Chikaぽん | 2008年12月10日 (水) 17時45分
キャンちゃん長い発情なんですね~
って3か月も長い子がいるんだ@@?
大変ですね~・・頑張ってくださいませ~
投稿: youbobo | 2008年12月10日 (水) 18時21分
まこさん&マットさん、久しぶりです!
大変な事になってますね(・・)発情が治まるまで眠れない日もあるとは思いますが、ちょっとの辛抱です。頑張って!
それにさ、長いほうかもしれないけどもしかしたらそこまで長くも続かないかもしれないですよね!
モナちゃんははっちゃんの事が好きなんですね~♪
でもはっちゃんは、マイペースに1にゃんたたずんでいるのね^m^
うちに遊びに来る猫さんの話がしたいけど、また時間のあるときに聞いて下さいませんか!!
是非とも!(まだ触る事はできぬ。)
投稿: カオルンボ | 2008年12月10日 (水) 18時47分
まこさん!明日ははっちゃんドアップで出演よー!^^
投稿: カオルンボ | 2008年12月10日 (水) 18時48分
色々大変ですね。
何といったらよいのか…。
まこさん、マットさんが色々悩まれて出された考え。
その通りに進むように願ってます。
ハナちゃんかわいいなぁ。
こんなにかわいいお客さんだと毎日来てもらいたいなぁ。
投稿: まめのお世話人 | 2008年12月10日 (水) 19時34分
書き入れ時なのに毎日訪問して頂いて
本当にありがとうございます!m(_ _)m
投稿: こうちゃん | 2008年12月10日 (水) 20時04分
うーん・・・(@ @)
いろいろ勉強になったわ。
発情中に避妊すると乳がんになる危険が高いとか、母体の危険性のこととか・・・
やっぱり、できちゃってるのかなぁ・・・
はっちゃん、アンタ、口ばっかりやん(笑)
ま、そういうところが好きなんだけどね♪
投稿: Rae | 2008年12月10日 (水) 20時31分
ああ・・・。なんだかすごく大変なことに
なっちゃいましたね∑(; ̄□ ̄A
ケージ作戦はダメでしたか。
とにかくキャンディちゃんがこれ以上脱走し
ないよう、気をつけるしかないのかな・・・。
キャンディちゃんとモナちゃんの女の戦い
と、我関せずのはっちゃん・・・( ̄ω ̄;)
はっちゃん、男ならなんとかなさい!( ̄´口` ̄)ノ
投稿: みゅうら | 2008年12月10日 (水) 21時55分
猫のこと、詳しくないから。。
キャンディちゃん、大変そうですね。
あんなに早く発情が来るんですねぇ~
体のことを優先させる方がいいような。。
はっちゃんは意外と臆病ですねぇ~(笑
ノラ時代にわんこと何かあったのかな?
ハナちゃん、可愛いです~
お利口さ~ん!!
投稿: k-sakamama | 2008年12月10日 (水) 23時16分
高速ポチ逃げでごめんなさーい(=^・ェ・^=)/バイバイニャァ---ン
投稿: barai | 2008年12月10日 (水) 23時38分
まさかのモナの発情にキャンディの脱走
まこちゃんもマットさんも仕事どころじゃなかったね。
どうかキャンディが妊娠してませんように
投稿: サンタ | 2008年12月11日 (木) 00時08分
モナちゃんまで~。

うちのチャイは4ヶ月くらいで発情したんですよ、そして7ヶ月の時には既にママ
発情はおさまったのかまだ発情してるのかわからない感じでダラダラと続きました。
出産間際までみーちゃんと激しい追いかけっこを繰り広げて、その後、健康に無事出産したのでまこさんももしキャンディちゃんが出産となってもそんなにナーバスにはならないで大丈夫だと思います!
まだ未遂ならとにかく脱走を阻止ですよね~
きっと大変だろうけど、頑張って無事年越しましょう
投稿: mia | 2008年12月11日 (木) 00時59分
色々な獣医さんがおいでだから、セカンドオピニオンを取ってみたらいかがですか?
はっちゃんを先に去勢することは無理なのかなあ?
ケンカもしなくなるからいいと思うんですが・・・・
手術も簡単ですしね。
投稿: dino | 2008年12月11日 (木) 10時35分
先ポチっっていきます。
投稿: ne2kos | 2008年12月11日 (木) 12時29分