« カカオ チラシ変更! | トップページ | カカオ近況4 »

2009年9月 9日 (水)

カカオ近況3

コメント頂いている皆様の所へ直接伺う事が出来ず本当にすみません。

昨日の夜・今朝・昼間も範囲を広げて捜索しましたが、
未だに見つかっていません。

昨日の夜も、捜索中に初めてカカオそっくりな黒猫さんと出会いましたが
カカオではありませんでした・・・_| ̄|○ガクッ
見つけた瞬間、嬉しくて心臓が止まるかと思いました。
(大きさ、お腹の部分に白い毛もあり、違うのはしっぽの長さだけ・・・)

でも、黒猫さんと少しですが、戯れれたのは嬉しかったです。
こうやってカカオも猫好きさんと戯れてくれている事を願って止みません。

ただこの6日間、猫達が活動している時間帯がだいぶわかって来たので
(やはり、気温の高い昼間は暑いので全く猫の姿を見ることがありませんでした)
今後は早朝・夜を中心にカカオを探したいと思っています!

今から、夜の捜索に出かけてきます!
皆様に良いご報告が出来る事を願って!!

後、皆様がブログでご紹介して頂いたお陰で、沢山の方から
色々な情報&アドバイスを頂く事が出来、本当に感謝しております<(_ _)>

|

« カカオ チラシ変更! | トップページ | カカオ近況4 »

コメント

そうですか、まだなんですね。
でも、行動パターンがわかってきたのだったら
ピンポイントで捜索できますね!!

投稿: つるつる | 2009年9月 9日 (水) 21時19分

マットさん 諦めないで
頑張ってくださいね!!

カカオくん きっと
元気で遊んでますよ!

投稿: SALY | 2009年9月 9日 (水) 23時01分

うんうん・・・頑張ってください!!
応援しています!!!

投稿: marity | 2009年9月 9日 (水) 23時09分

きっとカカオ君も元気でいると思います。

諦めないで頑張ってください。
応援しています。

投稿: うり | 2009年9月10日 (木) 00時23分

カカオはきっと元気にしてるッスよ(^0^)/
猫好きさんから餌もらって、
黒猫だから『ジジ』とか、ありがちな名前
つけられてるかもしれねぇッスよ(^^)b
だから、無理せず、気長に捜すんスよ~☆
きっと、見つかるから。。。

投稿: 楸屋みぃ左衛門 | 2009年9月10日 (木) 07時27分

日中は確かに猫さんは見かけませんね
暑いから何処か日影で隠れて寝てるんでしょう
カカオ君、まだ見つからないのは心配ですが
絶対見つかると信じています
どうぞ頑張ってください!!

投稿: 由乃 | 2009年9月10日 (木) 08時09分

あきらめずに頑張ってくださいね。
きっと見つかると思います。

投稿: dino | 2009年9月10日 (木) 11時37分

猫友さんが教えてくれました。
気休めかもしれませんが
おまじないがあるそうですよ。


【立ちわかれ いなばの山の 峯におる 待つとしきかば 今帰りこん】

百人一首の中にある中納言行平(在原業平の兄)の句です。
この句を使ったおまじないは有名ですが、江戸時代中期にはもう使われていたときいて、ちょっとびっくり。
最近、私の周囲で、大事な猫が迷い猫(迷子)になってしまって、このおまじないを使っって戻ってきたと言う話が数回あったので、ここにも紹介しておきます。
どうもこのおまじないには数パターンあるようです。
私が知っていたのは、このパターン1です。

1.この句の上の句を紙に書き、迷子になってしまった猫のエサを入れているお皿の下に置きます。
猫が帰って来たら、上の句を書いた紙に下の句を書いて燃やします。

2.句を全部紙に書いて、東の壁に貼っておく。

3.下の句を紙に書いて、玄関の人目に触れない部分に張っておく。

コピペしてみました。
お時間があったら見てくださいね。 ULR↓貼っておきます。

http://neko.backdrop.jp/wp/archives/2004/01/14/mayoineko/

投稿: hanako | 2009年9月10日 (木) 12時12分

今、我が家に来ている外猫さんは朝5時くらいから6時半までの間と、夜暗くなった7時~12時くらいにやってきます。
この前1度だけ見かけたアメショーさんは、チラシの迷い猫さんに似ていたので電話をかけました。飼い主さんが我が家の周りを捜査し始めた2日後に無事保護できました。
いなくなってから1ヶ月後の発見だったそうです
あと・・・倉庫や駐車場に閉じ込められているケースも多いらしいので、近所でシャッターのようなガレージがあるお家は事情をいって理解をしてもらった上・・・捜査させてもらってください。
後、まよい猫になった飼いネコさんは、わりとじっお隠れていることが多いので縁の下のあるお宅とかは要注意です。
あと、私の場合は、毎日同じ道を通る近所の学校の小学校・
中学校・高校・・の学生に、通学の時間を狙っていき、チラシを渡しました。
小学校高学年以上であれば、学生さんは記憶がしっかりしています。そして、うわさが広がるのも早く、効果的だと思います。
カカオ君が一日も早くお家に戻れることを祈っています。

投稿: まりま~ | 2009年9月10日 (木) 13時24分

心配ですね
プロの方のお力は借りられないのですか

投稿: さくら | 2009年9月11日 (金) 16時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カカオ近況3:

« カカオ チラシ変更! | トップページ | カカオ近況4 »